2009年01月09日

親知らず

ほっicon06

やっとやっとやつと 終了いたしやしたっicon11

思い返せばつらいつらい日々でした・・・
たかが親知らず されど親知らず
昔の方には生えてこない方もいたとか・・・
だから 親知らず と言うと両親から聞いたような・・・

11月22日に左の親知らずを抜き
座薬一日三回と痛み止めの飲み薬を一日三回をふるに2週間飲み続け
薬を飲んでいるのに鈍痛は止まらず
さらにみそ旦那にロキソニンのシップをもらって貼っていましたっ

腸が荒れてしまうし・・・
飲む痛み止めも4週間のみ続けたので血液検査をしたりと散々でした・・・
幸い検査結果も大丈夫で今はやっと痛みの無い生活を送っています

今日病院に行ってきて親知らずの抜歯後の治療がようやく終了いたしました

小心者の私は もう食事ができないかも・・・
硬いものなんて二度と食べられないかも・・・
と 悩みました・・・
食べられるってなんて幸せなことでしょうかo(*⌒―⌒*)oにこっ♪

もっと歯を大事に磨こう と 心に誓っちゃいました

しっかり磨くぞ~icon09
  


Posted by おみそちゃん at 16:09Comments(2)みそ妻日記

2009年01月07日

お雑煮騒動

元旦に勃発icon05

毎年、お正月の三日間は、お雑煮を食べる我が家。。。

味噌じぃ 「明日はお雑煮にしないで」  (みそ妻心の声) 「やったぁ」icon14
味噌ばぁ 「正月の三日間はお雑煮」   (みそ妻心の声) 「あぁやっぱり」icon15
みそ旦那 「味噌味の雑煮が食べたい」 (みそ妻心の声) 「あなたはやっぱり、味噌なのね」
みそ三兄弟 「お餅は嫌だっ」   (みそ妻心の声) 「うんうんっ」icon14

味噌じぃ 「もう餅は食べたくない」    (みそ妻心の声) 「味噌じぃ、頑張れ~」icon14
味噌ばぁ 「お父さんがいいならいいよ・・・」
      「朝は神様にはお餅をあげるから三個煮といてね」
                 (みそ妻心の声) 「やっぱりお雑煮なのね~」icon15
みそ旦那 「味噌屋だもんっ 味噌の雑煮っ」   (みそ妻心の声) 「はいはいっ」icon10
みそ三兄弟 「パン パン パン」   (みそ妻心の声) 「パンは買って無いよぉ」icon11

結局どうしたとおもいますか?

朝食は

味噌じぃ、味噌ばぁ、みそ旦那、みそ妻は
ご飯と味噌汁、漬物、ふりかけ、レタス、ハムの普段の朝食。

神様はお雑煮。

みそ三兄弟はホットケーキ。

みんなで昼食、夕食は普通の食事。
味噌旦那のみ夕飯に味噌雑煮。

(みそ妻心の声)
みそ妻チャンっやっさし~いっ
 誰も言ってくれないから自分で言っちゃうもんね~
icon22

みんな何事も無かったかのように食べ、そして味噌ばぁはご立腹。
味噌ばぁが長年守り続けてきたものを否定されたのだから無理も無い。

今年も元旦早々からどうなることやら・・・face07
今回はどうにか切り抜けたけど・・・コレから毎年どうしよう・・・face07

まっ考えても仕方が無いなっ
なるようにしかなんないよね~icon22

今年も一年気楽にいこうっicon14



初めてのみそ雑煮を作りましたface05
  


Posted by おみそちゃん at 15:02Comments(2)みそ妻日記

2009年01月06日

どうぞよろしく


  ぼく、おみそちゃんですっ!

あけましておめでとうございますっ
今年もどうぞよろしくお願いいたしま~すface05

今年も「きじまこうじや」でお味噌を美味しくするからね~icon22



手作りこうじ味噌、木嶋こうじ店東海道に店を構えて170年余、 変わりゆく時代に伝えてゆきたい、
変わらない本物の【生きたみそ】の味。


お父さん(6代目こうじ屋長兵衛(予))のブログ『 こうじやさんのミソミソ話 』もよろしくっicon12  


Posted by おみそちゃん at 11:01Comments(0)ごあいさつ